ありがとうございます~

301115

2018年7月13日金曜日

可憐な咲き姿

夏空が眩しく感じられ、
夏本番の暑さがやってまいりましたね。
新潟県は去年より24日早い梅雨明けとなりました。


市の花「ササユリ」は終わりましたが
今、翡翠園の緑の中に一際目立つ
「ヤマユリ」
ユリの品種は約130種あり、
 
世界でもっともポピュラーな花のひとつです。
日本は有数の自生ユリ大国と言われており
国内で栽培される15品種のうち
7種は日本原産だそうです。


可憐な咲き姿から
美しい女性を表現することわざから
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿はユリの花」
という言い回しがあります。
しなやかな茎の先にうつむき加減に
見立てたことばだそうです。
 
タモトユリのつぼみ
これから咲くつぼみがまだ沢山ありますので
可憐な咲き姿をぜひ見にいらして下さい。
美しいですよ。


また、明日からの14日()、15日()、16日()三連休は
年パス会員さまポイント2倍になりますので
夏の清々しい庭園を見にお越しくださいませ。
まだ会員でない方もその場で常時受け付けております。
 

詳しくはこちら
 
(N)
 
 
https://www.instagram.com/tanimura_art_museum/


【翡翠園、玉翠園・谷村美術館HP http://gyokusuien.jp/】 






0 件のコメント:

コメントを投稿