ありがとうございます~

2025年11月20日木曜日

『ナイトミュージアム&秋の庭園ライトアップ』


11/14(金)~16(日)にかけて

玉翠園・谷村美術館のライトアップイベントが行われました。








300名以上のお客様にお越しいただきまして

誠にありがとうございました。


今年はプロジェクションマッピングが行われない中での

開催となりまして

直前までどのくらいのお客様がお越しくださるのか

予想がつきませんでした。


試験点灯では、ライトの調整がうまくいかず

夜遅くまで試行錯誤し、

広い庭園を走り回るスタッフの姿がありました。


照明の当たり具合が悪かった箇所があり

当日、ギリギリまでなんとか綺麗に光るように

角度の調整をして営業時間を迎えました。


ちゃんとお客様にご満足いただけるか

とても不安な中での3日間となりましたが

お客様からとても綺麗だったというお声掛けをたくさんいただき

安心してイベントを終えることができました。


しかも今年は初めて雨が降らなかった年になり、3日間とも晴れて

お客様には快適にお楽しみいただけたように感じました。


ちょうど紅葉も深まり、見頃を迎えた時期と重なり

とてもいいタイミングでの開催となりました。









来てくださった皆さまには改めて

スタッフ一同、感謝申し上げます。 

ありがとうございました。


(K)

【翡翠園、玉翠園・谷村美術館HP http://gyokusuien.jp/】 


2025年11月7日金曜日

秋の深まり

朝晩は特に冷え込み、

秋の深まりを感じるようになりました。


翡翠園、玉翠園の庭園も

紅葉が始まりました。





翡翠園の鯉は寒さにも負けず、

元気に泳ぎ回っております。

鯉の稚魚も少しずつ成長しています。

どんどん大きくなってくれることを

願うばかりです。


そして、11/14(金)~11/16(日)には

玉翠園・谷村美術館にて

「ナイトミュージアム&秋の庭園ライトアップ」

が行われます。

毎年紅葉の時期に合わせて夜間に

特別開園をしているイベントです。

普段は見ることのできない、

幻想的な夜の美術館・庭園を

お楽しみください。


日々変化していく庭園を眺めながら、

四季の移ろいを感じていただけたらと思います。


皆様のお越しをお待ちしております。



(I)

【翡翠園、玉翠園・谷村美術館HP http://gyokusuien.jp/】 










2025年11月3日月曜日

日々是好日(にちにちこれこうじつ)1

 

今月からお客様インタビューコーナー「日々是好日」を始めます。

「玉翠園の額縁に見立てた大きな窓」又は「翡翠園のコバルトヒスイ」を背景に

お写真を撮らせていただき、ご感想を紹介させていただきます。

背景となる景色の移ろいを感じつつ、お客様の「日日是好日」の感想を重ね合わせて

味わっていただくことができればと思います。

お写真とお名前は、お客様の了承をいただいたものを掲載させていただきます。

「今、ここ」からどんな物語がつづられていくかどうぞお楽しみに。


***


初回は、京都府から初めてお越しいただいた隂山 英男 様です。

「とても素晴らしい美術館と庭でした。京都でも庭をたくさん見てきましたが、

こちらの庭は借景と庭が見事に融合していて、とても自然に感じました。

『曼珠沙華(仏像)』が戻ってくるのを楽しみに、また来ます。」

素敵な感想をありがとうございました。またのご来館をお待ちしております。

***

  

翡翠園コバルトヒスイ前で、静岡県からいらっしゃった女性にお話を聞きました。

「静岡県から初めて来ました。日本海側にずっと来てみたいと思っていたので、

実現できてとても嬉しいです。

石を探したり見たりするのが大好きです。昨日はヒスイ海岸で石拾いをしました。

曇り空の丁度よい天気で、時間を忘れて石を探しました。

今日は晴れたので、石にまつわる観光地の翡翠園に来ました。

70トンのヒスイの存在感がすごいです。

もう少しお庭を楽しんでから谷村美術館に行きます。」

ご感想を聞かせていただいた皆様 ありがとうございました。


(A)


【翡翠園、玉翠園・谷村美術館HP http://gyokusuien.jp/】