台風シーズンが終わると、天高く青々した晴れが続きますが、
今日はあいにくの雨模様となりました。
一雨ごとに朝晩の冷え込みが強くなりますが、
樹木の葉が錦に染まり秋の深まりを感じて来ます。
紅葉シーズンの翡翠園(ひすいえん)、
玉翠園(ぎょくすいえん)
谷村美術館(たにむらびじゅつかん)の
おすすめコースをご紹介したいと思います。
先ずは回遊式日本庭園の『翡翠園』へ。
ゆっくりと歩きながら、
庭園を散策すると季節ごとの草花を見ることができ、
所要時間は30分ほどです。(簡単なご案内をしております)
| 翡翠園 | 
入ってすぐにコバルトヒスイの原石70㌧があり、
触ってヒスイパワーを感じることができますよ。
『幸運・成功・不老長寿』
そのヒスイが展示してある
『ひすい美術館』へお入りください。
       もちろん糸魚川産ヒスイの工芸品が展示されております。
 ヒスイ製品のショップもぜひご利用ください。
| ひすい美術館内 | 
   その後は、翡翠園からお車で2~3分(歩くと15分ほど)
   移動していただき、
  玉翠園・谷村美術館へ参ります。
| 玉翠園・谷村美術館入口 | 
こちらは谷村美術館から見学となります。
美術館、庭園のご案内も無料で行っておりますので、
受付で気軽にお声掛けください。
所要時間は30分ほどです。
谷村美術館は建物自体が作品のひとつで、
展示作品ひとつずつに合わせて部屋作りがされており、
それに合わせて照明、
自然光の取入れが計算されて作られている美術館です。
| 谷村美術館入口回廊 | 
谷村美術館の後は、
玉翠園にお入りください。
  室内から見て頂く鑑賞式日本庭園です。
| 玉翠園 | 
庭園を見ながらコーヒーや抹茶、
糸魚川バタバタ茶などいかがでしょうか。
それぞれ、お菓子付きの500円です。
お時間が許す限り
ごゆっくりとおくつろぎください。
| ショップコーナー | 
糸魚川のお土産が並ぶショップコーナーもおすすめです。
短い秋を楽しんで頂ければと思います。
皆様のお越しをお待ちしております。
(N)
【翡翠園、玉翠園・谷村美術館HP http://gyokusuien.jp/】
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿