![]() |
1月30日撮影 |
当施設『玉翠園』は、昭和に活躍した名作庭家・中根金作氏が作庭した
池泉(ちせん)鑑賞式庭園です(1981年作庭)。
ホールを囲むように設置された大窓は窓枠のそれぞれが「額縁」に見立てられ、季節ごとに移り変わる景色を絵画のように見て楽しんでいただける作りとなっています。
![]() |
ひすいを間近で見て触ることのできる原石テーブルも人気です |
その他ホール内には、隣接する「谷村美術館(澤田政康作品展示館/建築家・村野藤吾氏が最晩年に設計)」の建築工事設計書等の関連資料や8つのスタディ模型もあり、庭園ファンのみならずプロの建築家や建築ファンにも楽しんでいただける施設となっています。
また、玉翠園では庭園風景を眺めながらお茶を楽しんでいただくこともできます。
抹茶やコーヒーの他、地域の伝承茶「バタバタ茶」(日本に数か所残る泡立てて飲むお茶「振り茶」の一つ)を飲んでいただいたり、ご自分で点てていただくこともできます。
旅の思い出にぜひいかがでしょうか?
バタバタ茶(お菓子付き・500円) |
![]() |
バタバタ茶体験セット(700円) |
何かの折りに新潟県や上越エリアまでお出でになる機会がありましたら、
ぜひ当施設にも足を延ばしていただけたら嬉しく存じます。
スタッフ一同、ご来園を心よりお待ちしております。
(S)
0 件のコメント:
コメントを投稿