冷気が極まって最も寒さがつのる時期
その寒さを利用して味噌・醤油・日本酒などの
仕込みが始まるのが大寒の時期です。
気温が低いこの時期の水は、雑菌が少ないと言われているため
長期保存の必要なこれらの仕込みに大寒の時期の水を使うそうです。
杉の葉を集めてボール状にした造形物杉玉
【酒林】とも呼ばれます。
【酒林】とも呼ばれます。
日本酒の造り酒屋など軒先に緑の杉玉を吊るすことで
新酒が出来た事を、知らせる役割を果たします。
新酒が出来た事を、知らせる役割を果たします。
蒼々としている杉玉が、やがて枯れて茶色がかってきます。
この色の変化が、また人々に新酒の成熟の具合を伝えるのです。
寒さに負けず水仙の花が膨らみ始めました。
水仙は雪の中でも春の訪れを告げるので別名
【雪中花】と言います。
松の木の下に十両の赤い小さな実がぽつんと付いていました。
木といっても本当に小さいので普段は全く目立ちません。
赤い実は、冬の寂しい庭に鮮やかな色合いを添えてくれます。
木といっても本当に小さいので普段は全く目立ちません。
赤い実は、冬の寂しい庭に鮮やかな色合いを添えてくれます。
雪景色が楽しめる季節です。
どうぞ皆様のお越しをお待ちしております。
(y)
0 件のコメント:
コメントを投稿